とっておきの話し
- パーティでワイン等を飲む時のことです。日本では普通女性の方達がグラスに注いで回りますが、ハンガ
リーでは男性の仕事です。小さなパーティーでは特に主催者の男性が全員のグラスに注ぎます。ハンガリー以外の欧米でも、この様な習慣
で行なっている国々が多い様です。
- 乾杯をする時の注意です。普通、乾杯をする時にグラスを軽く打ち合わせますが、ハンガリーに行った時
は止めましょう。ハンガリー人に嫌な顔をされることがあります。その昔、世界征服をもくろんだある民族がハンガリーに攻め入って、ハ
ンガリー人を戦いで打ちのめした後、戦いに勝利した祝杯をグラスを打ち合わせながら行なった。これをハンガリー人が眼にしているから
です。勿論、今では気にしない人もいますが、必ずこちらからはグラスを打ち合わせないようにしましょう。
- 食前酒のことです。ハンガリーに行って普通の家庭に食事に呼ばれた時、必ずと言って始めにに出て来る
ものがあります。それは小さなコップに入った透明の飲み物です。それが出されたら一気に飲みましょう。但し、アルコール度は強いもの
は50度以上ありますので、そのままぶっ倒れることがあるかも・・・?! いつも経験している私は、その為かハンガリー旅行中は身体の
調子がとても良いです。ちなみにその飲み物の名前は、パーリンカ(Pálinka)と言います。飲み方にコツがあって、一気にのどに流
しこむようにして、飲み干します。
- もう一つの食前酒のことです。上記のパーリンカは食前酒として、ハンガリーの人々に愛されていますが、
あなたにとってどうしても口に合わないか、お腹の調子が悪い時は、ウニクム(Unicum)を飲みましょう。これは、200年以上前から飲まれ
ているハーブ酒で、十字のマークの丸いボトルに入っていて、現在は日本でも手に入れることができる様です。但し、味は養命酒のアル
コール度を強くした感じで、身体の健康のためにとても効きそうです。
- 指輪のことです。日本では既婚者は左手の指に指輪をはめますが、ハンガリーでは逆の指、すなわち右手
の指にはめます。あなたがまだ独身のうちにハンガリーに旅行する時は指輪を左手の指に変えましょう。日本と同じ様に未婚者が右手の指
に指輪をはめていると、誰も声を掛けないかもしれませんので、くれぐれも・・・。
- 横断歩道の話しです。あなたは日本で信号機の設置されていない横断歩道を渡る時、急ぎ足で渡ります
ね。勿論、ハンガリーでも同様に急ぎ足で渡らなければいけませんが、信号機が有っても急いで渡らなければいけません。日本ではゆっく
り歩いても、信号の青の内に道の向う側に渡れますが、ハンガリーでは普通に歩いていては、横断歩道の途中で信号が赤に変わってしまい
ます。ようするに、歩行者用の信号機の青の時間が短いんです。このように信号機は車優先に作動していますので、くれぐれも横断歩道は
ゆっくり歩かないで急ぎ足で渡りましょう。
- ハンガリーでタクシーに乗った時の話しです。まず、タクシーに乗った時に日本ではお客さんは後ろの座
席に座りますが、ハンガリーでは運転席の隣り、つまり助手席から埋めていきます。一人で乗るときは必ず助手席に座ります。二人、三人
で乗る時も必ず一人は助手席に座ります。もしあなたが一人で乗った時、後ろの座席に座ったら運転手に白い目で見られることがあります。
はっきりした理由は解かりませんが、ハンガリーでタクシーに乗る時は必ず助手席に座りましょう。
- もう一つ乗り物の話し。ハンガリーで乗り物(市電・バス・地下鉄)に乗って座れないで立った時は、必
ずつり革や手すりにつかまりましょう。なぜならば、乗り物の加速するスピードがとても速いです。日本での時みたいに構えているとビッ
クリして転ぶことがあります。ちなみに、エスカレーターに乗る時もスピードが速いので注意する様に・・・。
- ハンガリーでは日本と同じように氏名を苗字、名の順に表します。これは、歴史的にハンガリーの民族が
アジアを起源としていることに原因しているかもしれない。
|
|