ハンガリー観光案内2
 私がハンガリー旅行で、実際に訪れた場所を中心に案内しています。印は私のお勧めスポットです。 (**は超お勧めスポット) なお、下線のあるリンクは、直接そのサイトにつながっています。
デブレチェン DEBRECEN(訪問日2004年3月)
 ハンガリー第2の都市で、学園都市として有名である。近世以降政治的背景により、短い間2度ほど首都になったこともある。
  • デブレチェンの行き方: ブダペストの東駅(Keleti pu.)から特急(ICインターシティ)で2時間40分程。
  • 観光スポット
    カルヴァン派大教会 **
    Református Nagytemplom 駅からメインストリートを歩いていくと、正面にそびえる2本の塔がある巨大な建物。左側の塔にある「ラコーツィの鐘」は、30年戦争 で奪った大砲を使い鋳造され、国内一の大きさをを誇る。
    メッジェシ記念博物館 Medgyessy Emlékmúzeum : 彫刻家メッジェシ・フェレンツの生家が博物館になっている。作品の数々が展示されている。
    デーリ博物館 Déri Múzeum : 考古学と民族学に関するものや、19〜20世紀の芸術作品が展示されている。
    聖アンナ教会 Szent Anna Temprom : 1721〜46に建築家ジョヴァンニ・パティスタ・カルロネによってつくられたバロック様式のカトリック教会。
    大きな森 Nagyerdő : 緑の豊かで広大な敷地が市民の憩いの場になっている。池、プール、温泉、動物園、遊園地がある大きな公園である。時間に余裕があった らのんびりと過ごしたい。
  • ホテル: デブレチェンは意外とホテルが少ないと思っていたが、行ってみるとハンガリー第2の都市だけあって、高級ホテルからペンション (Panzió)まで多数ある。主なホテルは次に紹介しておきますが、市庁舎内にあるインフォメーションに行けば、数あるペンションを 紹介してもらえる。市庁舎はメインストリートを歩いていって、カルヴァン派大教会の手前、通りの右側にある。
    Hotel Aquaticum ****:
     H-4031 Debrecen, Nagyerdei Park 1.
     Tel:(36-52)514-111
     Fax:(36-52)311-730
    Cívis Grand Hotel Aranybika ****:
     H-4025 Debrecen, Piac u. 4.
     Tel:(36-52)508-600
     Fax:(36-52)421-834
    Hotel Gondola ****:
     H-4026 Debrecen, Mester u. 32.
     Tel:(36-52)521-111
     Fax:(36-52)521-110
    Cívis Hotel Káivin ***:
     H-4026 Debrecen, Káivin tér 4.
     Tel/Fax:(36-52)418-522
    Hotel Nagyerdő ***:
     H-4032 Debrecen, Pallagi út 5.
     Tel:(36-52)410-588
     Fax:(36-52)319-739
    Park Hotel ***:
     H-4032 Debrecen, Kartács u. 27.
     Tel:(36-52)530-828
     Fax:(36-52)413-627
    Sport Hotel ***:
     H-4032 Debrecen, Oláh Gábor u. 5.
     Tel:(36-52)417-655
     Fax:(36-52)514-418

      ・Debrecen.hu
      (デブレチェン案内)
      ・Debrecen Online
      (デブレチェン情報)
ホッロークー HOLLÓkŐ(訪問日2004年4月)
 ホッロークーは1987年にユネスコの世界遺産に登録されていて、一度は訪れたいと思っていたところです。事前に「10分でホッロークー の全体を見終わる。」と聞かされていた。確かに10分間ぐるりと歩くと観終わってしまうが、私にとっては何故か心が落ち着いてホッとす る時間を過ごせ、一日中いても飽きないような感覚に陥った。皆さんも、一度はここを旅することをお奨めします。
  • ホッロークーの行き方: ブダペストのネープシュタディオン・バスターミナルから直行便が1日1〜2便のみ出ている。ブダペストの東駅(Keleti pu.)から Pásztóまで急行(Gyors)で行けば、Pásztó駅からホッロークーまでのバスがいくつかある。
  • 観光スポット
    コシュート通り Kossuth u. **: 村のメインストリート。道の両側には白壁の小さな家々が立ち並んでいて、まるでおとぎの国に来ているようだ。それぞれの家の中は博物 館やお土産屋さんになっているところもあり、のんびりと散策を楽しみたい。
    パローツ人形博物館 Palóc Babamúzeum**: この地方を中心にハンガリー各地の民族衣装を着たたくさんの人形が展示されている。トランシルヴァニアのものまで展示されていたのに は驚いた。人形はかなり良くできていて、時間を掛けてじっくりと観てしまった。
    Vár : この村の背後には、高さ365mの山がそびえ立ち、その山頂には13世紀に建てられた城(Vár)がある。城へはパローツ人形博物館の先 にある山道を通って行くことができる。

      ・Hollókő
      (ホッロークー観光案内)
      ・Hollókő
      (ホッロークー案内)
シオーフォク SIÓFOK(訪問日1987年7月・2004年4月)
Blaton Siófok  バラトン湖はハンガリー随一の観光地で、夏はたくさんの観光客が訪れる。シオーフォクは高級リゾート地で、近隣諸国からも多くの 人々が集まってくる。
  • シオーフォクの行き方: ブダペストの南駅(Déli pu.)から急行(Gyors)で約2時間。
  • 観光スポット
    有料遊泳場 Strand **: ペテーフィ通り(Petőfi sétány)にある遊泳場。バラトン湖では料金を払って泳ぐシステムになっている。(料金は安い です。)遊泳できる場所は決まっているようだ。ホテルに専用の遊泳場を持っているところもある。
    カールマーン・イムレ博物館 Kálmán Imre Múzeum : オペレッタで世界的に有名なカールマーンゆかりの品々を展示してある。
  • ホテル: シオーフォクはバラトン湖南岸で最大のリゾート地だけあってたくさんのホテルがある。湖畔に近いペテーフィ通り (Petőfi sétány)沿いにあるホテルが便利です。又、普通の民家でもプライベートルームを数多く開放している。 (インフォメーションで斡旋してくれる。)
    Janus Atrium Hotel ****:
     H-8600 Siófok, Fö u. 93-95.
     Tel:(36-84)312-546
     Fax:(36-84)312-432
    Hunguest Hotel Ezüstpart Siófok ***:
     H-8609 Siófok, Liszt Ferenc utca 2-4.
     Tel:(36-84)350-622
     Fax:(36-84)351-095
    Park Hotel Étterem ***:
    Park Hotel Étterem 公園の中にあって、湖にも近くお勧めのホテルです。部屋数が少ないので、夏のシーズンは早めの予 約が必要です。
     H-8600 Siófok, Batthyány u. 7.
     Tel:(36-84)310-539
     Fax:(36-84)310-539
    Piknik Panzió
     H-8600 Siófok, Honvéd utca 73.
     Tel:(36-84)322-322
     Fax:(36-84)323-190
  • レストラン: 湖畔には多くのレストランが軒を並べている。バラトン湖を眺めながらのお食事は格別です。どのお店でも魚料理がお奨めです。